歯のお悩み相談詳細

ご相談

臼歯のブリッジを白くしたいのですが?保険ではできないの?

rumix5892様41歳女性
今、7年前に入れたブリッジブリッジにかかる歯を治療しています。

右下2〜5番目までが、ブリッジで、左の4番目の歯を、削って掛けていましたが、左4番目の歯が虫歯になり、かぶせをしないといけないんですが、笑うとよく目立つ歯なので、「白い歯を入れて欲しい」とお願いしたところ、「保険で、白い歯は、強度がないので、セラミック製でないとダメで、費用も10万円かかります」と言われました。

その他にもブリッジとか色々含めて23万かかるみたいです。

本当に、保険内で収まる治療法は、ないですか?

因みにブリッジになった理由がエナメル状ひしゅで歯茎までないです。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
審美的なことに関する問題だと考えます。
基本的に、糸切り歯までは白い歯にすることが可能になっています。

それから奥の歯に関しては条件付きで白い歯がありますが、単独の歯に関してでその素材強度に関しては私自身も疑問に思っています。

通常は、銀の歯が使われます、なぜなら破折摩耗しくいからです。

ましてやブリッジの土台になる部分にそれを使うとなると、かなりの無理がきてしまします。

残念ですが、保険の中での作製は少し考えられたほうが良いと思います。

保険の中で治まる治療方法となると、義歯、銀の歯を駆使したブリッジになってしまいます。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
残念ですが、臼歯部の白い歯については、保険適応外となっています。

ブリッジなので、臼歯だけを保険外といったようにということは
出来ません。

これは歯科医院独自で決めているのではなく、日本の健康保険の制度で定められているものです。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
7年前に入れたのは、取り外しの可能なものじゃないですか?
それを支えていた歯が虫歯になったケースかと思われます。

入れ歯を支える歯は、どうしても汚れやすく虫歯になりやすいので、早めに処置をしませんと被せなくてはならなくなり、そうすると、今回のように、見た目を気にしなくてはならなくなり、更に、入れ歯を支える爪(鈎:クラスプ)が合わなくなり交換せざるを得なくなります。

主治医の先生の説明にもありますように、小臼歯の場合は、保険でも白い材料の被せ物はございます。

ただし、材料がプラスチックですので、強度的に安心できるものではありません。壊れることを覚悟でして頂くことになります。その場合、作り直したときは、微妙に形が変わりますので、また、入れ歯の爪も交換する必要があるかもしれません。

保険内の治療で、強度的にもある程度の担保が欲しいとなりますと、金属でされたほうが、安全です。

稲澤 陽三 先生からの回答

長崎県
稲澤歯科医院
稲澤 陽三先生
ブリッジではなく部分入れ歯ですね。

左下4番めは硬質レジン(硬めのプラスチック)ですれば保険で白くできます。

ただし強度の面で近い将来割れるおそれありです。

保険希望であれば保険でして割れた場合、自費(セラミック)にされたらどうでしょうか?

見た目が気にならなければ金属冠ですれば強度的に一番強いでしょう。

担当医と良く相談されて下さい

相賀 秀樹 先生からの回答

相賀 秀樹
岡山県
あいが歯科クリニック
相賀 秀樹先生
ブリッジで4番にかぶせる場合は保険のルールでは金属のかぶせしかないです。

歯がたくさんのこっていれば、インレーといって部分的に金属ですむこともありますが。

5本のブリッジで23万円でセラミックであるならばとても良心的な費用だと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索