歯のお悩み相談詳細

ご相談

再根管治療で痛みが出る前に麻酔を使うことはできますか?

ひめ様45歳女性
上の奥歯の歯茎に違和感を感じてCTを撮って、既に骨が溶ける?状態まで悪くなってからの再根管治療です。
歯に全く痛みはありません。
思えば一年以上前から体調崩したり、疲れが溜まったりすると歯茎に違和感を感じていました。
その度に掛かりつけの歯科医院に行ってレントゲンを撮ってもらっていましたが特に異常は無いとの事でそのままになっておりました。
なのでだいぶ虫歯も進んでしまっている状態の様です。
これから根管治療をしていくのですが…。
歯の痛みに物凄い恐怖がありパニックになりそうになってしまいます。
先生に相談したら痛みが出たら麻酔します、と言われましたが、その前から麻酔を使って治療をしていただくのは可能でしょうか?

また、外科的な処置もしなくてはならないとお話しされました。
なのに、根管治療は必要なのでしょうか?
外科的な処置と言うのは何なのか…説明はまた後日します!と言われておりますが、怖くてたまりません。

一般的にどのような処置なのか治療中麻酔を使用して頂くのは可能か。
教えて下さい。宜しくお願いします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
麻酔はあくまで必要な場合と考えてください。
外科ですが、根管治療と併用するのが通常で、根管治療だけでは治らないときに行います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
一般的に根管治療根尖まで器具が到達しないと痛みが出ることはありません。
その傷み具合を聞きながら処置をすることもあるので、麻酔をしないでということも間違いではありません。
どうしてもということであれば麻酔してくれると思います。
外科的な処置というのは歯根端切除術か、もしくは再植のことだと思います。
もちろんその場合には麻酔をします。
でもこの外科的処置をする場合にでも、やはり根管内の清掃は絶対に必要で、まずは根管治療をするというのが基本になります。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
歯の中にある歯髄組織が虫歯が深くなったことによるなどの原因で感染すると、歯髄組織はいずれ変性してきます。
その結果、細菌による影響が歯の根の先から表現は変ですが、漏れ出して歯の周りの組織に波及します。
そうなれば、根の先にが溜まったり、根の先の骨が溶けたりと不都合な状態になります。
症状としては、根の先が腫れたり、咬むと痛みを感じたりするようになります。

そうならないように、歯髄組織が感染したと思われると、神経をとるという処置が行われます。この時は神経はまだ生きていますので、処置には痛みが伴いますので麻酔が必要です。

神経をとって、根の中に詰め物をして被せ物までして治療が終わった歯でも、何らかの原因で根の中が再感染した場合、根の先の組織に異常が出てきます。今回のように再度の根管治療が必要になってきます。

神経をとってある死んだ歯ですので、削っても痛みはありません。
ただ、急性症状が出ている場合は、歯の周りの圧力に反応する歯根膜という組織が敏感になっていますので、咬むと痛む・触ると痛むという状況になります。
その場合は、治療と称して触ることで痛みを感じるかもしれません。
症状が落ち着いてから、治療すれば痛みを感じることは無く麻酔は必要ないでしょうが、どうしても処置の先行が必要なら麻酔をすることもありでしょう。

再度の根の治療で根の先の感染部分の処置が十分に行えたならそれでよいですが、前の治療のお薬の影響で、感染部分まで到達できない場合もあります。
その場合は悪い所に手が届かないわけですので、悪い部分を直接外から除去する歯根端切除術という処置をする時もあります。
外科的な処置と先生が言われたのはそのことでしょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索