歯のお悩み相談詳細

ご相談

2010/12/05

親知らずの根管治療について、お聞きします。

にゃんぺー様60歳女性
ブリッジの支えにしている、左下の親知らずの再根管治療についてお聞きします。

親知らずには2つ神経があって、一つがレントゲンには写っているのにみつかりません。それっぽいところはあるらしいのですが、もう少し歯を削ったらそこに到達できるかもしれないが、歯の二股に分かれているところに近いので歯が壊れてしまうかもしれないので削らないほうがよいといわれています。

そうした場合、その神経には腐ったものが詰まっていて炎症をおこして痛みがあると思うが、抗生物質をのんだりして対処するしかないといわれています。

やはり削らなく我慢したほうがよいのでしょうか。それと、マイクロスコープ親知らずにはとどかなくて見えないので使えないと言われたのですが本当でしょうか。

よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
症状によりけりで、今のところ根っこの先のほうに痛みなど、何の問題もないようであれば下手につつくと痛みが出たり、歯の関係ないところを削ってしまったりして取り返しのつかないことになることがあります。

なのでそのようなリスクをあえて冒さずに、使えるようであれば、そのままふたをして土台として使うほうが良いということが良くあります。根っこの先のほうまで開けたからといって必ずずっともつというわけではないこともあるということです。

マイクロスコープはあった方が見える確率は上がりますが根管が閉塞している場合見えたからといってあくかどうかは別問題です。

また、根っこの管そのものが曲がっていたらいくらマイクロスコープといえども見えません。

別の先生で出来るという先生もいるかもしれないし、やはりだめかもしれません。

この辺りはネット上では非常に難しい問題です。(医療技術の差は確かに存在しないわけではないので、、、)そのあたりのことも考慮してもらい、判断してください。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
親知らずの場合、根の複雑さなどから治療がしにくいことは周知のとおりです。

ブリッジの土台に使いたい歯ですので、ある程度きちんと治療した方がいいのは言うまでもありません。マイクロスコープを持たれているのであれば直接見なくてもミラーに反射させてみることも可能だと思いますので、先生が少し勘違いされているのかもしれません。

もし必要であれば大学病院の保存科などマイクロスコープの設備があるところでその歯だけ治療してもらうことも一考の余地があるかもしれません。

あるいは、日本歯内療法学会の中の認定専門医を調べられて、その歯の治療だけそこで行うことも可能なのではないでしょうか?

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索