歯のお悩み相談詳細

ご相談

2018/02/02

抜歯して歯が無い部分に根尖性歯周炎は起きますか?

パッタイ様38歳男性
一年ほど前に頬がおたふく風邪並みに腫れて、鈍痛から鋭痛に変わり、激痛で噛めない為、歯科にかかったところ根尖性歯周炎と診断されました。
ジスロマックの服用後、急性症状が治まった為、治療の再開をしたんですが、状態が思わしくなく、抜歯をした後に手前の歯とブリッジをする形で治療を終了したと思います。
(生活環境のバタバタでうろ覚えです)

さて本題ですが、昨日より抜歯して歯がない筈のクラウン?部分から一年前と同様の激痛。
市販のロキソニンも二時間程で効果が無くなり眠れぬ夜を過ごしました。
一年前とは居住環境が変わり、掛かり付けには距離的に通えない為に、別な歯科にかかるのですが、仕事を再開させるために早急に痛みだけでも取り払いたいです。(勿論継続して治療はします)
この場合、抗生剤の服用で急性症状が収まれば痛みは引きますでしょうか?
また、抜歯後の患部に根尖性歯周炎は起きるのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
根尖性歯周炎は根っこがあって初めてその病名が付きます。
なので今回の歯のないところというものが何が原因で起きているのかは不明です。

また抗生剤ですが、細菌は何百種類も口腔内にいると言われています。
そのどの細菌に感染しているのか、とういうことと、抗生剤が効果が高いかどうかという点でピッタリ合えばとても良く効くこともありますし、その逆もあります。
また腫れなどの圧力による痛みであればそれに対する処置のほうが効果が高いこともあります。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
根尖性歯周炎はその名の通り、根尖に起こるものですので歯が無い所には起きません。
痛みの原因は別にあるのでしょう。
化膿しているようであれば、抗生剤も必要でしょうが痛みの原因が化膿でなければ意味がありません。
なんとか診て頂いた方がよいでしょう。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
急性症状はある程度治まると思われます。
抜歯した部分に根尖性歯周組織炎は通常起こりません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

歯周病に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索