歯のお悩み相談詳細

ご相談

以前詰めた薬が溶けて菌が入り再治療中。痛みと腫れが引きません

かお様47歳女性
日曜日の夕方より、右下奥歯の被せてある歯のあたりが痛み、固形物を噛むことができなくなりました。
月曜日午前中、かかりつけの歯科に行きました。
レントゲンの結果、子供の頃に治療した右下奥歯の根に詰めた薬が溶けており、そこに菌が入ったとのことです。

処置としては、麻酔はかけられない。
麻酔をかけると他に菌が散ると言うことで(よく理解できません)、

1、痛みをすぐにでもとりたいなら、今日、被せてあるものを外して根の治療をする。
2、今日は被せてある部分を削って、噛み合わせに当たらないようにして、抗生物質鎮痛剤を3日分処方するので、様子を見て、今週の土曜日に根の治療をすする。

午後仕事にいく予定でしたので、2の処置をしてもらいました。
ただ、痛みは増して結局仕事は休みました。
処方された薬を所定通り飲んでいたところ、昨日(月曜日)夕方から右頬が腫れてしこりのようなかたまりが張ってきました。
今朝(火曜日)は、腫れがさらにひどくなって唇にも腫れが出ており、口内は痺れています。
かなり痛いです。
熱っぽく頭痛と吐き気もあります。

こんな状態になるのでしょうか。
処方された薬(ジェネリック)、
セフジニルカプセル100mg「日医工」
ロキソプロフェンナトリウム60mg「クニヒロ」
薬が合わないのか、飲む度に顔の腫れがひどくなって痛みも増すので、飲むのがこわいです。

また、根の治療に関しては腫れている今の状況ではできないのでしょうか。
麻酔をかけられないと言う根拠は正しいのでしょうか。
顔の腫れ方をみると、もう少し大きな歯科に変えた方が良い気がしてくるのですが。
根の治療をした場合、少なくともどのくらいの期間、集中して通院するのがベストですか。

とにかく、痛くて腫れる一方でどうして良いか不安です。
今日、状況を診てもらいに昨日の歯科に行ってきた行くつもりではおります。

ご回答いただけましたら幸いです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
細菌が根っこの管を伝って骨のほうにまで感染してきているため頬まで腫れてきているのだと思います。
薬で治まる場合もありますし、やはり細菌のほうが強くて体の抵抗力、抗生剤のほうが負けてしまうこともあります。
(これは普通の風邪でも感染症でも同じですよね。薬を服用したからといってすぐにすぐ治るわけではなく数日間は感染状態が続くというのと同じです。)

やはり今の状態を出来るだけ早く何とかするためには、根っこの治療をしていけばいいと思います。
予約なしで行っても時間を取ることが出来ず処置が中途半端になる可能性があるので、電話してできるだけ早めにしっかりとみてもらうことをお勧めします。

腫れがひどくても普通の歯科でも対応可能だと思います。
歯科を変わるかどうかについてはまだ処置もしていないので判断もできません。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
急性の歯根膜炎のようです。
処置として問題があるわけでは無いですが、局所の化膿が思いのほか急激に悪化してきているようです。
早急に排膿を図る処置が施されるとよいですね。
根尖性歯根膜炎というのは、神経がない(死んでしまっているか、かつて根の処置をしたことがある)歯の中にある感染性の物質が原因で歯の周りの圧力を感知する組織である歯根膜に異常がおこる疾患で、歯にかかる力に極端に敏感になり、少しの圧力でも痛みを感じるようになります。
歯そのものは削っても痛みを感じないのですが、その際の圧力・振動に対して強く反応します。
そっと削ることができれば根の処置も可能です(金属を削る際は厳しいですが)。
腫れている場合は麻酔はしないのが普通かと思います。

転院については何ともコメントできません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
被せものを取らなかったことでの腫れだと思います。
早めに受診して、被せものをとって消毒することで、十分治癒に向かうのではと思います。
処方されたお薬ですが問題ないようであれば飲みきるのがいいと思います。
特に抗生物質は血中濃度が一定にならないと効果がないので、途中でやめると意味がなくなる可能性があります。
また腫れの方ですが、今が一番ひどい時と思われますので徐々に引く方向ではないかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索