歯のお悩み相談詳細

ご相談

2010/06/15

抜歯後、鈍痛と肩こりがでます。神経に傷ついているためですか?

ゆうき様50歳女性
8年前に両下奥の歯茎のすぐ下の親知らず切開して、抜歯しました。

右はすぐ治ってすっきりしたのですが、左の治りが悪くて手前の歯に影響したのか何か変で治療してあった歯の神経を取りました。

また、その手前の歯も抜歯してから圧迫感がしたり、重くなったり、鈍痛がしたり肩凝りがしたりを繰り返します。特に疲れるとなります。この歯はたぶん小学生の時に治して12年後位に少し虫歯になっていて銀を詰めました。

神経残したけど痛みを通り過ぎて痛みがなくなって神経がダメになっていたのかもしれません。神経がダメになるとどうなりますか?症状はありますか?総合病院でレントゲンCT撮ったけど異常ありませんでした。

先生は一部、虫歯が深くて神経に近いからと、中が虫歯になっているかもと言っていました。電気チェックはしませんでした。神経を取ってすっきりすればいいのですが余計おかしくなったらとか考えると精神的に中々行けません。

抜歯で筋肉とか神経に傷がつくとか後遺症とか考えられますか?左の抜き方の方が雑だったような感じだったので心配です。回答宜しくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
まず、筋肉を傷つけてもしっかりと治るので後遺症が出る心配はありません。

親知らずの周りにはほとんど筋肉も存在しません。
また、神経を傷つけた場合には麻痺が残るので、今しびれた感じがないようであれば神経を傷つけた可能性もないと言えます。

歯の神経のほうですが、こちらは虫歯が神経に近いようだと、いつの間にか死んでしまうことがあります。この場合、症状がほとんど出ない場合もあるし、痛みや腫れなどが出てくる場合もあります。

レントゲンで見ると、根っこの先のほうが黒く映る状態になったりします。いわいるが根っこの先にある状態です。

神経が死んでしまって根っこの処置をした場合、根っこの神経を麻酔してとった場合、どちらの場合でも違和感が残ることがよくあります。必要なら神経を触る処置が有効かもしれません。(この辺りどうしていくのがよいのかはネット上では言及できません。)

早く良くなるといいですね。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
○神経がダメになるとどうなりますか?

通常、感染が起これば根の先にの袋ができます。いわゆる根の治療が必要になります。感染が起こっていなければそのまま推移する場合もあります。
可能であれば、電気歯髄診断や冷温水反応などから神経の生死を確認されるのもいいのではないでしょうか。

○症状はありますか?

感染が起こっていない場合無症状に推移すると思われます。
根の先にの袋などができた場合、急性症状が起これば腫れたり自発痛が出たりするはずです。

また慢性の場合、その歯に違和感、顎の下に違和感、歯をたたくと違和感や痛
みなどが出ることが多いと思います。

神経を取ってすっきりすればいいのですが

不必要に神経は取らないほうがいいと思います。歯が弱る可能性が強いのと奥の歯ですので、可能な限り生活状態の歯で推移させ歯が割れないようにした方が得策だと考えます。

抜歯で筋肉とか神経に傷がつくとか後遺症とか考えられますか?

親知らずを抜いた場合、専門の先生が抜いても神経に近い部分に歯がある場合、神経を傷つけなくても圧迫するだけでも数日以上麻痺が出ることがあります。また、下あごの骨は硬いので、抜いた部分が骨になりにくい場合があり完全に治癒していないこともある可能性が考えられます。

そのほか、歯周病や顎関節に何らかの異常があったり、咬み合わせに問題があったりすることもありますので、一度歯科大学や大学病院の口腔外科でよく診てもらうのも安心の一手ではないでしょうか。

山内 美香 先生からの回答

東京都
白金山内歯科室
山内 美香先生
親知らず抜歯した影響かどうかはともかく、もしかすると、噛み合わせが多少変わったのかもしれません。

痛みのある歯の噛み合わせを調整もしくは、銀歯をはずして、中の様子を確認してもらう。それからはずしたときの現在の症状の変化を確認する。を先ずされるとよいように思います。

金属も長期的に使用すると劣化します。オーバーホールの時期かもしれません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索