保険と
保険外の違いですね。
保険の入れ歯はその材料がアクリルレジン、もしくはポリスルフォン、熱可塑性樹脂といったような材料と決められています。
また金属の補強戦を入れることもできないといったように材料の制約があり、またその値段も一律に決められています。
保険外の方はというと、そういう決まりが一切ない、といったところです。
(もちろん医療用ということで認可を受けている必要はありますが、)
材料に関しては金属を使用してもいいですし、それ以外の物も様々使えます。
金属を使うことによって薄くできたり熱伝導がよくなり、少しでも違和感の少ない入れ歯にすることが出来ます。
それよりも何よりも大きな違いは、その技術に対しての対価です。
保険は値段が決まっているので早く作るほうが人件費などコストが安くなります。
というかそうやって作らないと赤字になります。
保険外はどれだけ時間をかけてもその分を入れ歯代に含めればいいので、しっかりじっくりと作ることが出来ます。
型取りにシリコンの材料を使ったり、かみ合わせをとるのに顎の動きの分析をしたり、またにおいや変形が非常に少ない材料を使ったり、とその自由度が高いです。
保険外だからこれらすべてをするというわけでもありませんし、こうするという決まりもありません。
あくまでその先生を信頼してその先生の技術力を買うというように思ってもらったほうがいいと思います。