歯のお悩み相談詳細

ご相談

病巣のある歯を抜歯するか、根の治療をするかで悩んでいます

T-かつ様59歳男性
ちょうど1年前右奥歯6番(?)がかなり痛くなり、いつも行く歯医者で診察を受けました。
歯の下の病巣がかなり大きくなっているが腫れていないので排膿できないと言われ、大学病院を紹介されました。

大学病院では口腔外科の先生に初診してもらい、歯科の先生に被せ物をとってもらい排膿しました。
その後かなり腫れ、口腔外科の先生が切開して排膿しましたが、落ち着いたところで抜歯病巣を取らないと完治は難しいとのことで、1ヵ月後抜歯し、病巣を取り除いてもらいました。
その際「かなり病巣が大きく隣の歯(5番)まで広がっていたので、これが取りきれずに残っている可能性がある。」といわれました。
その後定期健診を受け、痛みもなかったのですが、先日抜歯したあたりの歯茎から5番の下あたりまで腫れて痛くなり、またいつも行っている歯医者に行ったところ、排膿した後、「紹介した大学病院へ行くように」と言われ、大学病院の口腔外科の先生の診察を受けました。
レントゲンCT検査の後、「1年前と同様に5番も抜歯し、病巣を取り除かないと完治しない」と言われました。

正直あまりにも簡単に言われ、戸惑っており、近所の別の歯医者でセカンドオピニオンをお願いしました。
そこでは「神経はない(抜いている)が治療した形跡がない。歯の動揺もないし、骨もあるので、まずは根の治療をしてだめなら抜いては?」と診察していただき、根の治療を開始しました。
治療のときには、「出血が見られる。膿が出てきてる」と言われています。
抜歯のキャンセルをしようと大学病院へ連絡すると、「その病巣は5番が原因ではなく、6番が原因なので5番の根の治療をしても回復は見込めない」と言われ、あくまでも抜歯を勧められています。

正直抜歯はしたくないのですが、抜歯をためらっているうちに、4番の歯までだめになってしまうのではないかという恐怖もあり、迷ってしまっています。
どのように判断したらよいのでしょうか?
関係ないとは思いますが、大学病院の先生がお若いのもすこし不安要素にはなっています。
長くなってしまいましたが、アドバイスをいただければ助かります。
どうぞよろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
抜歯となると後戻りができない処置なのでなかなか判断が難しいですね。

まず大学病院ですが、担当している歯科医師が若いからと言ってもやはり抜歯の判断はその先生個人の判断ではなく数人での考えになっていると思います。
したがって抜歯をしないといけないという大学の判断は、複数人の歯科医師の判断であると思われます。
通常6番が原因で根尖病巣ができた場合、その原因がなくなれば病巣は完治してくことが通常です。
今回そうではないということで、いわば通常ではない状態ということが言えると思います。

どの様に通常ではないのかということに関してはそれこそ診ていないのでわかりませんが、どういう状況が考えられるのかもう一度しっかりと話を大学で聞いてみてもいいかと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
なかなか難しいところではあります。

一度、セカンドオピニオンとして別の歯科大学で見てもらうのはどうでしょうか?
あるいは、歯内療法専門にやっている先生の意見を聞くのもどうでしょうか?

川原 正照 先生からの回答

川原 正照
広島県
医療法人社団誠美会 川原歯科医院
川原 正照先生
大学病院ではなく、セカンドオピニオンを受けた歯医者さんの診断が正しそうですね(笑)。
まず根管治療です。
抜歯はいつでもできます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索