歯のお悩み相談詳細

ご相談

かみ合わせを壊さずに詰め物をしてくれる歯医者を探しています。

リショー様56歳女性
左上7番の詰め物が取れてしまいました。
17年前に詰めたもので、その時には、かみ合わせが悪くなってしまい、さまざまな支障が出て、大変困りました。

今回は、適合が良い詰め物を、かみ合わせを壊さず、しっかり付けてくれる歯医者さんを探そうと思っております。
(詰めていた物は失くしてしまいましたので、作り直します)

そのための方法として、以下4点を考えているのですが、正しいかどうか、ご意見をお聞かせ願えませんでしょうか?

1.
「ある程度優秀な歯科医師は、開業後も、何らかのスタディーグループへ参加して勉強を続けている」と書かれてあったのですが、本当でしょうか?

また、インレーの場合は、どのようなスタディーグループに参加している歯医者さんを探したら、優秀な歯医者さんを見つけることができるでしょうか?

2.
「歯医者さんとは相性もあるので、3軒くらいの歯医者さんから話を聞いて、ここぞと思う歯医者さんに掛かったらいい」と書かれてありましたので、かかりつけの歯医者さんを見つけるためにも、今回、実行してみようと思っています。

「初診の日は、診断と治療計画の説明だけ」という歯医者さんが多かったので、有難いのですが、「初診は、レントゲンを撮ります」という歯医者さんも多いのです。

3軒の歯医者さんに行き、3回もレントゲン写真を撮るのは嫌なのですが、どこか1軒で撮ったレントゲン写真を貸し出してもらい、他の2軒では、その写真と、私の口の中をみて、診断と治療計画を話してもらうのは、できるものでしょうか?

3.
インレーの詰め直しをする場合、拡大鏡やマイクロスコープを使用される歯科医院を探した方がいいでしょうか?

4.
かみ合わせの精度を上げるには、シリコンで、上下の全顎印象をとるのがいい。しかし、保険治療の場合、シリコンを使わず、片顎印象をとることが多い」と書いてありました。

私は保険を使いたいと思っていますが、「シリコンを使わず、片顎印象をとる」方法でも、問題ないでしょうか?


質問が多くなり申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
>1.
>「ある程度優秀な歯科医師は、開業後も、何らかのスタディーグループへ参加して勉強を続けている」と書かれてあったのですが、本当でしょうか?

それはある程度言えると思います。


> また、インレーの場合は、どのようなスタディーグループに参加している歯医者さんを探したら、優秀な歯医者さんを見つけることができるでしょうか?

歯科治療を総合的に行っていくということを勉強するのがスタディーグループであり、あまりこだわる必要はないと思います。


> 2.
> 「歯医者さんとは相性もあるので、3軒くらいの歯医者さんから話を聞いて、ここぞと思う歯医者さんに掛かったらいい」と書かれてありましたので、かかりつけの歯医者さんを見つけるためにも、今回、実行してみようと思っています。

現実的には嫌がられるでしょうね。
保険診療ではあくまで検査してその結果病気が見つかり、(もしくは病気の診断をはっきりさせ、)そのうえで処置をするという流れがあります。
なので保険レセプト上検査のない(レントゲンなど)処置ははねられる可能性が有ります。
また検査をしないとなると保険で点数がありません。
初診料でほかの歯科医院で撮ったレントゲンの説明までするというのは、歯科医院にとってただ働きのような面があります。
なので、よっぽどでないとなかなかしてくれないと思います。


> 3.
> インレーの詰め直しをする場合、拡大鏡やマイクロスコープを使用される歯科医院を探した方がいいでしょうか?

もちろんそうであるに越したことはありません。


> 4.
> 「かみ合わせの精度を上げるには、シリコンで、上下の全顎印象をとるのがいい。しかし、保険治療の場合、シリコンを使わず、片顎印象をとることが多い」と書いてありました。

> 私は保険を使いたいと思っていますが、「シリコンを使わず、片顎印象をとる」方法でも、問題ないでしょうか?

問題ないと思います。
それ以外の要素のほうが精度的に影響が大きいと思います。
(もちろんその要素の一つとして印象材はありますが。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
>1.
>「ある程度優秀な歯科医師は、開業後も、何らかのスタディーグループへ参加して勉強を続けている」と書かれてあったのですが、本当でしょうか?

はい、間違いではありません。
優秀云々ではなく日々研鑽をしていると考えてください。
全てが優秀というわけではありません。


> また、インレーの場合は、どのようなスタディーグループに参加している歯医者さんを探したら、優秀な歯医者さんを見つけることができるでしょうか?

今はあまり関係無いと思います。

> 2.
> 「歯医者さんとは相性もあるので、3軒くらいの歯医者さんから話を聞いて、ここぞと思う歯医者さんに掛かったらいい」と書かれてありましたので、かかりつけの歯医者さんを見つけるためにも、今回、実行してみようと思っています。

> 3軒の歯医者さんに行き、3回もレントゲン写真を撮るのは嫌なのですが、どこか1軒で撮ったレントゲン写真を貸し出してもらい、他の2軒では、その写真と、私の口の中をみて、診断と治療計画を話してもらうのは、できるものでしょうか?


可能ですが、担当の先生はあまり気分が良く無いと思います。
やはりお話をして、悩んでかかりつけを決めるべきかと思います。


> 3.
> インレーの詰め直しをする場合、拡大鏡やマイクロスコープを使用される歯科医院を探した方がいいでしょうか?

どちらでもいいと思います。
今現在は拡大鏡を使う先生がほとんどです。
インレーですので、マイクロスコープを使ってもさほど精度的に変わりは無いかと思います。


> 4.
> 「かみ合わせの精度を上げるには、シリコンで、上下の全顎印象をとるのがいい。しかし、保険治療の場合、シリコンを使わず、片顎印象をとることが多い」と書いてありました。

> 私は保険を使いたいと思っていますが、「シリコンを使わず、片顎印象をとる」方法でも、問題ないでしょうか?

これはあくまで場合によりけりです。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
リショー 様、初めまして。
インレー脱離後の治療方法で、お悩みの事と拝察申し上げます。

一般的にインレーが脱離する原因には、以下のような要因があります。
最近の報告では、被せ物や、詰め物の脱離には、以下の様な要因が深く関与している事がわかってきました。
1.虫歯
2.噛み締め癖
3.夜間就寝時の歯ぎしり
4.TCH
5.固い食材を好んで食べる(とば、こまい、するめ、ピーナッツ、アーモンド、硬い煎餅、フランスパン、分厚いたくあん、等)
6.態癖

上記に該当する方の口腔内には、以下の様な症状が出る事が多いです。

1.骨隆起
2.歯の咬耗
3.歯の摩耗
4.歯のヒビ
5.顎関節症状
6.咬筋の異常発達

1番問題なのは、脱離部位を長期間脱離したままにする事です。
1.対合歯挺出
2.脱離歯の挺出
3.1、2によるインレースペースの喪失
4.1、2、3による咬合の変化
5.4によるストレス、不定愁訴
 肩こり、頭痛、首こり、顎こり、背中、腰の痛み、顎関節症の誘発

兎に角、脱離部は、可及的に早く治すことが大事です。
ネットで情報をお調べになる事も結構ですが、出来るだけ早期にかかりつけ歯科を受診されることが1番大事です。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索