歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯根破折と言われた歯はどのような治療法が良いですか?

よし様34歳男性
先日レントゲンCTをとったところ、歯根破折と言われました。
症状はありません。

過去の治療の経緯を説明します。
13年前に地元の歯医者で右下の7、6番の根管治療を行い、同時に神経も抜きました。
(保険適応ガッタパーチャーポイントを使用)
2年前右下の7番の歯茎フィステルができレントゲンを撮ったところ、黒くなっているので2回目の根管治療を違う歯医者で実施しました。
(保険外MTAセメントを使用)
1年前、右下6番の歯茎にも黒くなっているため、2回目の根管治療を実施しました。
(保険のbio-c sealerの薬を使用)

そして、先日右下7番の破折がありました。
主治医からは
インプラント
今後いつかはインプラントになる確率が高いので、今の歯茎や骨の状態が良い状態でインプラントをする。

② ルートセパレーション
自分の歯を半分残せる。
不確定だが、ルートセパレーションなら10年保てばよいぐらい。
インプラントをする時間を遅くできる。

③様子見
症状が出ていないので様子見。
しかし、あんまりおすすめはできない。
と言われております。

3点質問です。
①やはり、それは歯根破折なのでしょうか?
②主治医は「破折している部分が骨の外ならばい菌が入るかもしれない。逆に骨の中ならばい菌は入らないから様子見で良い」と言っていました。
この写真では破折しているのは骨の外か骨の中はわかりますか?
③今後、どのような治療法が良いと思われますか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> ①やはり、それは歯根破折なのでしょうか?

7番は明らかに歯根破折していますね。


> ②主治医は「破折している部分が骨の外ならばい菌が入るかもしれない。逆に骨の中ならばい菌は入らないから様子見で良い」と言っていました。
> この写真では破折しているのは骨の外か骨の中はわかりますか?

外から中にかけて割れていますね。
明らかに細菌感染しそうな感じです。


> ③今後、どのような治療法が良いと思われますか?

インプラントにしたいのであればインプラントでもいいと思いますし、先延ばしにしたいのであれば、ルートセパレーションがいいと思います。
私ならルートセパレーションをお勧めすると思います。
放置は一番よくないでしょうね。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
> ①やはり、それは歯根破折なのでしょうか?

レントゲン像からの判断かと思いますが、実際に目視等での確認は必要かと思います。


> ②主治医は「破折している部分が骨の外ならばい菌が入るかもしれない。逆に骨の中ならばい菌は入らないから様子見で良い」と言っていました。
> この写真では破折しているのは骨の外か骨の中はわかりますか?

破折の場合、骨の内外にかかわらず感染は起こると思われます。
正直、外か内かはわかりかねます。


> ③今後、どのような治療法が良いと思われますか?

まずは外しての確認し、自分の歯を少しでも使いたいか、長期を考えてインプラントにするかのご自身の判断になります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索