歯のお悩み相談詳細

ご相談

クラウンと歯茎に隙間があるように見えます。

ちえり様26歳女性
先日右下6番にクラウンを入れたのですが、画像の通り、左側は歯茎とほぼぴったりと適合されているように見える一方で右側にかけて、歯の上に乗っかっているようで歯茎からは隙間がある様に見えます。
歯茎クラウンではなく、歯茎→歯→クラウンの位置関係となっているようです)
(※写真はマイクロスコープで見て頂いた時のものになります)
そこで、このクラウンの適合について、下記3点ほどご質問させて頂きたいです。

・こちらのクラウンの適合度合い、またやり直した方が良い度合いはどの位か
→右側の方も左側の様に、歯が完全に隠れる形で、ぴったりと被せる様に作り直して貰うのがよろしいでしょうか。
・入れて貰った歯科医院にやり直しをして貰う場合のメリット、デメリット
・やり直しをしなかった場合の将来的な2次虫歯リスク

なるべく多くのご意見を賜れましたら幸いです。
ご教示よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
> ・こちらのクラウンの適合度合い、またやり直した方が良い度合いはどの位か
> →右側の方も左側の様に、歯が完全に隠れる形で、ぴったりと被せる様に作り直して貰うのがよろしいでしょうか。

縁上マージンになると思います。
考え方にもよりますが、見えているのできちんとケアすることで推移すると思います。


> ・入れて貰った歯科医院にやり直しをして貰う場合のメリット、デメリット

さらに削ることになることかと思います。


> ・やり直しをしなかった場合の将来的な2次虫歯リスク

最終的にはご自身のケアが一番、あとは定期的に健診することになりますので、それによりリスクを下げるものかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索