歯のお悩み相談詳細

ご相談

銀歯を外して治療中の歯に黒いシミのようなものがありました。

いしい様46歳女性
下あごの第二大臼歯の古い銀歯を外し、治療をしている途中です。
外れた直後、中がかなり汚れていました。
もともと深い虫歯で、大きく穴が開いている形です。
麻酔をして治療しました。
削り終わった直後、仮の詰め物をする前の時点で自分で手鏡で歯を見たところ、肉眼ですぐにわかる程度の黒いシミのようなもの(3㎜程度)がまだ2個所くらいありました。
これは虫歯の取り残し?と非常に心配になりました。
先生に「取り残しですか?」とは失礼なので、何も聞かずに仮の詰め物が入った状態です。
ただ、穴の深い歯なので再発は避けたいです。

①すぐに目で確認できるほどのものなので取り残しではないとは思いますが、虫歯でない場合、この黒いのは一体何でしょうか?黒くても残す場合はあるのでしょうか?

②心配性なので、次回被せ物をするときに聞いてみたいのですが、気分を害さないような、角の立たない聞き方はあるでしょうか?

よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
黒いところは大丈夫ですか?と聞いてもいいと思います。
黒いというのは歯の変色が起きているということだと思いますが、変色が起きているイコールむし歯、というわけではありません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
取り残しというよりも、つけたセメントが崩れていて、その隙間からの汚れのような気がします。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索