歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療した歯に黒い影があります。抗生剤で治らなければ抜歯でしょうか?

歯の被害者様38歳男性
根管治療し終わる歯が4カ月ぶりに痛んだので診てもらったら、黒い影があるとのことで抗生剤もらいました。
これで治らなかったら抜歯になるんでしょうか?
もともとぶつけて神経が炎症を起こして根管治療したところです。
その時には麻酔全く効かず、髄腔内麻酔をしました。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
いいえ、根の治療をすることで治癒に向かうのが普通です。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
根管治療を行っている歯が再度痛み出した場合には、その原因をその時点でしっかりと検査し、取り除けるのであればその原因を取り除くような処置を行っていきます。
根管治療の場合もあるでしょうし、外科的歯内療法が適応な場合、ヘミセクション抜歯の適応という事もあり得ます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索