歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯周ポケットが深いとクラウンが作れないのでしょうか?

黒木様30歳女性
20年ほど前に虫歯の治療をした歯の歯茎にできものができた為、被せものを外して再度治療を行っています。
根の治療が終わり現在仮歯の状態なのですが、「歯周ポケットが深い為クラウンが作れない」と2ヶ月以上経っても仮歯のままです。
セルフケア以外の指導は受けておらず、ただ浅くなるまで待ちましょうと言われているのですが、軽度の場合でもクラウンが作れないのは当たり前なのでしょうか…?

また受診の度に文書提供加算と実地指1加算を算定されていますが、一度も文書を受け取ったことはありません。
エナメル質初期う蝕管理料についても、説明を受けた覚えも同意した覚えもありません。
こういったことは指摘しても良いのでしょうか…。

お手数ですがご回答頂けますと幸いです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯周ポケットが深いということですが、その程度とその場所、範囲、そういったことでいろいろ変わってくると思います。
料金、明細については問い合わせてみてもいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
保険の場合、歯周病が安定してからかぶせものを、と言われているところはありますが、なかなかそうはいかない場合があることも事実です。
そのあたりかと考えます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索