歯のお悩み相談詳細

ご相談

仮歯を外す時に土台の歯が折れてしまったかもしれません。

ひまわり様24歳女性
歯医者で根元(土台)を仮歯を外す時に、折られたことについて、私の母の話になります。
母は以前、前歯を根管治療をしていて、今回インプラント?をする為に1年前に仮歯を作りました。
その際に衛生士の方が「取れないのと、簡単に取れるのどっちにする?」と言ってきたそうです。
母は「取れないので」と言いました。(そっちの方が料金が高いのに教えてくれなかった)
そして、外す時に先生が力づくで何回もガンガンしたそうです。(院長は無口で想像がつきます)
そしたら、院長から「この歯(土台)は25年持つね」と言われてたのに、ヒビが入ったのか折れたのか、それから「痛い...」と言うようになりました。
歯医者に行っても「前も言ったよね、中を見ないと分からない」と過失?を認めないそうです。
親は、2人合わせてインプラント含めこれまでの治療に500万円は使ってるので、その対応もな...と思いました。
毎朝「すぐ取れるのにしとけば良かった」と後悔している姿を見てます。
正直、またセラミック?で60万円ほどかかるみたいなのですが、見てられないので、私も同じ歯医者に通ってるので、院長に「お金は私が肩代わりするから無料でやってあげて欲しい」と伝えるか悩んでます。
正直、治療して折られて再治療は浮かばれないので...。

どうするのが正解か分かりません。皆様アドバイスをください。
母は59歳で私は24歳です。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
かもしれない、という事案に対して、仕方がない場合も考えられますし、問題があったということも考えられる話です。
ですから、実際の状況、状態がわからないという中で、私にもどうしたらいいのかわかりません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
痛みがどれくらいの期間続いているのかにもよります。
外傷性の咬合のようなものですと、数週間以上かかる可能性もあるかもしれません。
相性もあるようならば別の歯科医院に代わるのも一局かもしれませんが、正直難しいところではあると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索