歯医者で根元(土台)を
仮歯を外す時に、折られたことについて、私の母の話になります。
母は以前、前歯を
根管治療をしていて、今回
インプラント?をする為に1年前に
仮歯を作りました。
その際に衛生士の方が「取れないのと、簡単に取れるのどっちにする?」と言ってきたそうです。
母は「取れないので」と言いました。(そっちの方が料金が高いのに教えてくれなかった)
そして、外す時に先生が力づくで何回もガンガンしたそうです。(院長は無口で想像がつきます)
そしたら、院長から「この歯(土台)は25年持つね」と言われてたのに、ヒビが入ったのか折れたのか、それから「痛い...」と言うようになりました。
歯医者に行っても「前も言ったよね、中を見ないと分からない」と過失?を認めないそうです。
親は、2人合わせて
インプラント含めこれまでの治療に500万円は使ってるので、その対応もな...と思いました。
毎朝「すぐ取れるのにしとけば良かった」と後悔している姿を見てます。
正直、また
セラミック?で60万円ほどかかるみたいなのですが、見てられないので、私も同じ歯医者に通ってるので、院長に「お金は私が肩代わりするから無料でやってあげて欲しい」と伝えるか悩んでます。
正直、治療して折られて再治療は浮かばれないので...。
どうするのが正解か分かりません。皆様アドバイスをください。
母は59歳で私は24歳です。