歯のお悩み相談詳細

ご相談

痛みが無い銀歯を外してセラミックにした方がいいですか?

maika様38歳女性
10年前に左上の奥歯の虫歯治療で銀歯(詰め物)を入れました。
引っ越し等で転院し、歯科メンテナンスを受ける中で、「銀歯の下は100%虫歯になる。銀歯の寿命は数年なのでセラミックにするべき。」と言われたことが気になり、この度別の歯科で今の銀歯に問題がないか相談しました。
そこでレントゲンを撮ったところ、銀歯と歯の間に黒い影があり、虫歯ができていると診断を受けました。
また、銀歯の劣化で、歯との間にやや隙間ができているとも言われています。
神経に近いところまで銀歯が詰められているため、今回銀歯をはずして治療すると神経を抜かなければいけない可能性があり、銀歯をはずしてみないとどの程度削る必要があるか、神経を残せるのかはわからないと言われました。
今すぐ治療するメリットとしては、状態によっては神経を残して治療することができるとのことです。
しかし、深く削ることになった場合は、放っておけばまだそのままにしておけた歯の神経を取ることになるため、治療をするか否かは自分で決めるように言われました。
悩むようであれば、今は痛みもないため放っておいてもいいのではないかとも言われました。
ただ、すぐに痛みが出るのか、何年も先に出るのかわからず、痛みが出た場合は神経を抜いての治療になるだろうとのことです。
将来虫歯が大きくなって抜歯することは避けたいので、虫歯が少しでも小さいうちに神経を抜く覚悟で治療するべきなのかなと考えていますが、現在痛くない歯をあえて治療することで神経を抜くことになった場合は、むしろ歯の寿命を短くしてしまうのでしょうか?
今すぐ銀歯をはずして治療するか、痛みが出るまでは放っておくか、どちらがよいのか迷っています。
また、銀歯をはずした場合、セラミックにした方が二次虫歯ができにくくなりますか?
セラミックは強度が低く、奥歯には向かないという情報も見たことがあります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
セラミックにこだわる必要はないと思いますが、虫歯が見つかったのであれば外して治療をするのがいいかと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
大変よくご理解していると思います。
今やる方がいいのか、それとも後回しでも結局一緒なのか、それが誰にもわからないので最終判断をゆだねられているんです。
どちらが正解ということはありません。
セラミックの強度ですが、今は十分な強度のあるセラミックがあります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索