歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療をした歯に大きな膿があると言われました。

ばびー様46歳女性
10月に左6番7番を根管治療しました。
今、仮歯の状態です。
治療してもらった先生に不信感を感じ、セカンドオピニオンで3D、CTパノラマレントゲンで診てもらったところ、6番にデカいがある、歯より大きいしの中に歯がある状態の為抜歯しかない、と言われました。
7番にもはあるみたいです。
普通に抜歯と言われ怖くなり、サードオピニオンを受診しました。
サードオピニオンの先生は、このが小さくなってるかもしれないし、今痛みはないならすぐに抜歯する必要はない、歯はギリギリまで使った方がいい、と言われました。
次痛くなった時に根管治療して無理なら抜歯とかでいいんじゃないか、今この歯を触ると、しっかりした芯が入ってるし、歯が薄いから割れて抜歯になる、触らない方がいい、と言われました。
があると言われ、時限爆弾抱えてる気分でビクビク毎日過ごすのも嫌だし、かといって6.7番2本をすぐ抜歯も中々勇気が出ません。
どうするべきでしょうか?

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
問題は6番のの大きさかと思います。
根の治療で治るのであればいいとは思いますが、良性腫瘍の部類に入ると手術になる可能性も出てきます。
一度、歯科口腔外科できちんと診断してもらうのがいいと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
があるのかどうかはわからないと思います。
サードオピニオンの先生のように、今現在骨の中のミネラルが減少しているため黒くレントゲンで写っているというだけで、それがであるのかどうかはまた別問題です。
もしかしたら、一番最初の不信感のある先生の処置がいいため治っていくという可能性もあります。
言い換えると、どういう状況になっていくのかはネットではわからないということです。
サードオピニオンの先生を信じるのが一番現実的では、と思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索