むし歯の処置をしたら思ったよりも大きく広がっていたんですね。
実際のところ、酸に強い
エナメル質に取り囲まれた歯は、その中の
象牙質まで達してから中の方で大きくむし歯が広がり、見た目以上に大きくむし歯になっている、ということはよくあることです。
テレビの手術のシーンで、実際に開けてみたら思った以上に広がっていたとか、いろいろな問題が生じるというのはおわかりだと思います。
同じように
レントゲンを撮ったり
CTを撮ったり、その他たくさんの検査を行った上で手術となると、そういう事が起きるわけです。
歯も
レントゲンですべて写るわけではありません。
かなりあいまいな所もあり、その判定が難しいこともよくあります。
特に
パノラマレントゲンではそうです。
歯の神経の近くまで達した場合、削った面の表面をタンパク質や細菌に暴露させたくないため、
唾液が触れないように封鎖する処置をするほうがいいと考えます。
その時点でうがいもしてほしくないので、口を開けたまま説明するしかなくなります。
事前に分かっていれば説明もできますが、上記に書いたようにそこまでの状況が読めないこともあります。
そのうえで歯科医院を変わったほうがいいのかどうか、という点ですが、次の先生はどう判断するでしょう。
実際に神経を取ったんでしょうか?(切ったという表現がよくわかりません。)
神経を残して
歯髄を残す処置をして一部神経を切ったという事であれば、そこはもう触らないほうがいいでしょうし、そうではないならもう一度そこまでしっかりと削る必要があるかもしれません。
そこも不明な状態で次の先生に行ったとしても、いい結果が得られるかどうかは不明です。
ただどうしても不信感があるということなら変わることも患者さんの自由です。
結果的にどうなるのかは不明ですが、あらかじめ説明してもらえるなら納得できる、ということなら、それはそれで正解でしょう。