半年前に上の前歯の真ん中、自分から見て右側の
虫歯治療をしました。
が、
虫歯の深度が深かったらしく、「神経の近くまで削る必要があるので、もしかしたら治療後に痛みがおきるかもしれない。自然と引く人もいるが、中には耐えられないほどの痛みをともなう人もおり、その場合は4回にわけて神経を抜き、かぶせものをする必要があります。でもなるべく抜かないほうがいいので様子を見ましょう」と、言われました。
その後、若干ですが、アイスクリームのような冷たいものが染みることはあったものの痛みというのはなかったので安心していたのですが、半年たった2日前から急に痛みがおきました。
初日は痛みに波があり、動きが止まるほどの神経に響く激痛が何度か。
2日目はそれほどの大きな痛みはなくなったのですが、終日鈍い痛みがつづいています。
炎症は見る限りは起きていないように思えます。
歯茎を触った感じもしっかりしています。
薬局でロキソニンを購入したら慢性的な鈍痛は抑えられましたが、歯を軽くコンコンとつつくと響くような痛みがあります。
また、温かいものをたべるともう1段痛くなるような気がしますが、逆に冷たいものを飲むと急激に痛みが引いて何ともなくなります。
(その後徐々に痛みが戻ってきます)
とりあえず明日かかりつけの歯科に応急処置にいくのですが、仮に応急処置やお薬で痛みが和らいだとしても、一度強い痛みが出た以上は神経を取ることを前向きに検討したほうがよいのでしょうか?
痛みを我慢すると神経が死んでしまい、そのまま放置するとむしろ悪化して最悪根本から歯そのものがダメになる場合もある──とネットで知り、心配になりまして…。
それとも薬等で我慢できるかぎりはそのまま様子をみるべきでしょうか?
神経をぬくと歯がもろくなったり黒ずむとのことで、目立つ前歯なので判断をしかねています。
ご助言いただきましたらありがたいです。