歯のお悩み相談詳細

ご相談

詰め物が取れた歯が虫歯かどうか、確認しなくても良いのでしょうか?

ペトラルカ様47歳男性
歯の詰め物が取れました。
歯科に受診すると虫歯かもしれないと言われました。
その後詰め物をその歯にされて次回受診となりました。
受診時に前回虫歯かもしれないと言われた事を言うと、詰め物を取ってみないとわからないと歯科衛生士に言われました。
その診断の基準は空気を吹きつけても痛まず、フロスを通しても問題無いとの事でした。
本来ならば虫歯かもしれない歯には、再び詰め物を取って虫歯かどうか確認するべきかと思いました。
考え過ぎでしょうか?
虫歯かどうか怪しい歯は放置しておいて大丈夫ですか?

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
虫歯の判定ラインの問題かと思います。
ですので、この先は定期的に歯科で診てもらい、定期的にレントゲン撮影などで 虫歯の有無は確認できると思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
どの様な状態の歯で、どのようなものを詰めたのか、それによって再度詰め物を取るのか、それともそのままでいいのかの答えが変わってきます。
ネットでそこまでの判断はできません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索