歯のお悩み相談詳細

ご相談

差し歯を取った後、仮歯は作ってもらえないのでしょうか?

ちえ様45歳女性
右下の差し歯が合わないのか、痛みが2ヶ月ほど続きました。
普段はそんなに痛みはないが、噛むと痛いので、右側では全く噛めない状況が続き、何度も調整をしてもらっても治りませんでした。
ネットで調べたところ、根本にひびが入ったりしたら痛みが続く場合もあるらしいので、先生にその話をしたら一応被せ物を取ってレントゲンを撮るという話になりました。
しかし、レントゲンの結果、細かいひびまではレントゲンでは確認できないけど、ひびの可能性はあるので取りあえず1ヶ月様子を見ると言われて、根元を磨いてそのまま治療が終わりました。
ちょっと疑問と思ったのが、普段なら仮歯を作ってくれるのではないでしょうか。
私が知らないだけで、差し歯を取って仮歯を置かず根元を磨いて放置する治療方法もありますか?
ご返信のほどよろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
痛みがあってかぶせを外したんですよね。
ふつうではない状態なのでそうしているんですよね。
噛んで痛いという状態を回避するためにかぶせを外したのですから、仮といえども被せはしないほうが普通です。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
もし万が一、ひびなどがあれば、仮歯を入れることで根が割れる確率も高くなるとは思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索