歯のお悩み相談詳細

ご相談

銀歯が取れて再治療をする時、白い詰め物をすることはありますか?

りー様24歳男性
銀歯が取れ、約1年後のいま治療を行ってもらっています。
元々、銀歯だった場所にまた新しい銀歯を作りはめると思っていましたが、虫歯の部分を除去し白い詰め物をされ終了しました。
また、もう1箇所も1年前に虫歯で治療中だったのですが途中で辞めてしまい、同様に今現在治療してもらってます。
その元々虫歯だった場所に次回、型取りをすると言われました。
個人的には、2箇所の治療方法を逆で行っているのではないかと思うのですが、実際銀歯だった箇所に詰め物で終わることなんてあるのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
最近は出来るだけ金属を使用しないという方向で治療を行うことが多いです。
ただ、強度的にやはり金属のほうがいい、という時には金属にします。
よくあることだと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
歯の欠損状態などにもよりますが、あると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索