歯のお悩み相談詳細

ご相談

2012/04/21

抜歯後1ヶ月は歯がありません。目立たなくする方法はありますか

さくらさん様53歳女性
初めて相談させていただきます。

下歯4番がグラグラし始め・・・も出ます。

上下にも揺れ始めたので、お医者様には抜歯を進められました。

ちなみに隣の5番の歯が、幼いころから傾いて生えていてブリッジには使用できないそうで、揺れは無いのですが、4番同様にが出るため一緒に抜くことに・・・
現在週一で薬を入れてもらっています。

今のところ痛みもないし普通に食事もできます。

抜歯しなくても良い治療などないですよね?

色々悩み、家族とも相談し・・・決断!

来月中旬に抜歯予定です。

抜歯後、ブリッジor入れ歯をする予定ですが、一か月程歯のない状態だとか・・・

会話していても見えるところなので、一日も早く仮歯でも入れてほしいのですが、歯無しばあさんのままでしょうか?

なるべく現存する歯に負担をかけず、目立たない治療法ありますか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 抜歯後、ブリッジor入れ歯をする予定ですが、一か月程歯のない状態だとか・・・

理想的には3カ月くらい空けて歯肉が落ち着いたほうがいいくらいです。

> 会話していても見えるところなので、一日も早く仮歯でも入れてほしいのですが、歯無しばあさんのままでしょうか?

仮歯にするのはそれよりも前で大丈夫ですが、その分歯を削る量は増えます。

> なるべく現存する歯に負担をかけず、目立たない治療法ありますか?

保険ということに縛られなければ、もしかしたら5番の歯を矯正で正常歯列に戻すなどの方法も考えられます。

またインプラントを考えれば、前後の歯を削らずに処置を完了できる可能性もあります。

見た目的には一番目立たないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
保険義歯にするのであれば仮義歯の制度が残念ながらありません。

ブリッジにするのであれば仮歯にあらかじめしてもらえるか、聞いてみては如何でしょうか?

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

抜歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索