歯髄を残すか取るか、というのは非常に難しい問題で、どっちのほうがよいということは簡単には言えません。
もちろん
歯髄を何もない状態で取る必要はありませんし、取らない方がよいに決まっています。
しかし、
虫歯という病気にかかり、細菌感染が
歯髄の中にまでおよび、それを除去しようとしたら、すでに
歯髄が感染している場合には取らずに処置をしようとしても激痛が出てしまい、苦痛だけが残ります。
そして感染した
歯髄はどれだけしっかり処置をしても死んでしまって、根っこの先に
根尖病巣を作ってしまいます。
ではそれが
歯髄の近くであればどうかというと、その判断はここからここまではこう、というようにはっきりと線引きできるものではありません。
虫歯というものも、ここからここまでが
虫歯でここから先は感染していない、と区別できるものではなく、層のようになっています。
また処置をする際の熱刺激や機械的刺激、もともとその歯に加わっていた
咬合力などが引き金となって
歯髄炎となり、
歯髄が死んでしまうこともあり、その間ずっと違和感や痛みが出てしまうこともあります。
どのような状況でどのようなことが原因なのか、
虫歯を取ることによって
歯髄が
炎症なく痛みなく処置できるのか、それらを総合的に判断して処置を行っていることを御理解ください。
もちろん、そのために様々な手法でさまざまなことが試されていることは知っています
し、ネットにもそのようなことが書かれています。
ぎりぎりのものであれば
歯髄を取るという判断から、取らずに済む場合もありますが、すべてではないということもご理解ください。