歯の痛みは大変なので、お困りの様子よくわかります。
ご質問の中でいくつかお聞きしたいことがあります。
1)二つの歯医者で見てもらったことのある歯ですが、この削った歯は
虫歯が小さく神経を取ることはナイト言われていた
⇒これはいつころの話でしょうか?
う蝕(
虫歯)は時には非常に早く進むことがあります。2軒の歯科医院で「神経を取る必要がない」と言われ、処置はなにかしてもらったのでしょうか?時間経過がわかるともう少しわかりやすいかと思います。
「神経を取る必要がない」ということは
う蝕の処置が必要だからそのような話になったのではないでしょうか。
う蝕の処置をしたあと、再び痛むかなにかで削ってもらったとすると、その間に
う蝕がすすんだことが考えられ、1/3ほど削らなければならないこともあります。 先の先生が神経を取る必要はないと思われ、治療した場合も神経の穴の中には
う蝕原生細菌(
虫歯を起こす原因菌)が入っている場合があります。この場合、時間がたって徐々に悪くなることもあります。今回の先生は
軟化象牙質(細菌に冒された
象牙質)をキッチリと取って処置しようとしたことが考えられま
す。この場合はお書き頂いたような症状は起こることは考えられます。
抜髄(神経を取ること)もやむを得ないかもしれません。
2)頬のけいれんは歯を削ったすぐあとに起こったのでしょうか?あるいはその前から少しずつあったとかそのあと少し経ってから出てきたのでしょうか?
⇒時間の経過によって考えられることが少し違います。その痙攣というのは外からわかるくらい「ピクピク」するのでしょうか?あるいは、ご自身の感覚でそのように感じるのでしょうか?
歯を削った直後に歯の痛みが出て、それと同時に痙攣がおこり、外から見えるほどではないが自分で頬がピクピクするように感じるようなら歯の痛みに連動したものと思います。もし、歯をさわる前から痙攣していたのなら、その歯がそのときから既に神経に問題があったのかもしれません。歯をさわってずいぶん時間が経ってから強い痛みがあるようでしたら、歯科大学か総合病院の口腔外科で一度受診されるようお勧めします。
いずれにしても早くよくなられるように願っています。