左右奥歯が
銀歯です。
歯の治療は去年終わり、4ヶ月に1回定期検診に通っている状態です。
唾液検査で虫歯菌は居ないと出ています。
普段、歯ブラシで歯磨き→ワンタフトブラシで歯磨き→
歯間ブラシ→
フロス→舌磨き→マウスウォッシュの工程で歯磨きをしていますが、左右奥歯の
銀歯に
フロスを通すと
銀歯独特の?臭いを感じます。
何回か通すと臭いは消えますが、数時間経って
フロスを通すとまた臭いがします。
たまに臭いがしない時もあります。
この臭いは、会話をしている相手に届きますか?
歯の隙間に詰まったら、その時点で
銀歯の隙間から臭いが始まっていますか?
歯磨きがすぐに出来ない時、私はもう話をしてはいけないのでしょうか…。
歯間ブラシ等で磨いた時は臭いはしません。
銀歯の隙間に詰まった物が臭うのでしょうか?
寝る前に臭いが無くなるまで念入りに
フロスをしても、朝通すと臭います。
相手に臭いが届いてないか気になり、マウスウォッシュをしてマスクをしてないと近くで話すのが怖いです。
常にマウスウォッシュを持ち歩き、1時間に1回マウスウォッシュをするくらいです。
セラミックにすれば臭わなくなるのでしょうか…?
歯医者に相談したら、お手入れしてるなら、臭いは届いてないと思いますよ、と言われましたが、何だか信用出来ませんでした。
人に迷惑をかけてるような気がして、悩みすぎて鬱になっています。