10年以上前に
抜随済みの上顎(6番)の口蓋側の
歯茎が腫れて
膿が出来たため、歯科を受診しました。
レントゲンと歯科
CTでは根の周りに黒い陰が大きく写っており、炎症が
上顎洞にまで及んで骨も溶けておりかなり悪い状態との所見で、
抜歯を勧められましたが、踏み切れなかったため再
根管治療をしました。
マイクロスコープで診てもらった結果、3本ある根のうち口蓋根に
破折が起きているとの事でした。
治療後も
歯茎の腫れと
膿がひどくなる一方だったため、結局
抜歯する運びとなったのですが、
分割抜歯か全抜歯かで悩んでいます。
CT上ではかなり炎症が広がり空洞も大きいため、
抜歯窩と鼻の穴?の交通や
副鼻腔炎の確率が高いとの所見です。
トライセクションの予後はあまり良くないとの事なので将来的には全抜歯になるだろうから、最初から全抜歯にしておいた方が良いのでは、と周囲には言われ最もだと思ってはいるのですが、悪くなっていない2根は残して部分入れ歯等の
補綴は先に延ばしたいという希望もあります。
また、全抜歯にしたらその分
抜歯の穴が大きくなり鼻の穴と完全に交通して塞がらないのでは?と素人考えではありますが懸念しています。
その場合塞ぐ手術をすればいいとは言われていますが、諸事情により手術や入院は出来るだけ避けたいです。
Q1.
●部分抜歯より全抜歯の方が
上顎洞と交通する確率が高くなるでしょうか?
●また、部分抜歯だと全抜歯に比べて穴が小さく病巣が取りきれない事はあるのでしょうか?
●部分抜歯後は頬側の2根で支える事になりますが、太い根がなくなることにより支えが弱くなる事を告げられたのですが、残った2根に
冠をかぶせて終わり、口蓋側はぽっかり開いたままという事でしょうか?
Q2.
重度の杉と檜の花粉症です。毎年時期になると鼻炎やかゆみ等アレルギー症状が酷くなります。
抜歯の時期が花粉の時期と重なる事になりそうですが、
抜歯後の
上顎洞炎や交通する事が予測されるのであれば、
抜歯窩の傷口が広がらないようにするため鼻もろくにかめない状態だと思うし、大変な事になるのではないかと危惧しているのですが、時期をずらした方が良いでしょうか?