歯のお悩み相談詳細

ご相談

2020/01/05

入れ歯を使うと発音がうまくできない。床を削れば良くなる?

ひでき様53歳男性
保険の入れ歯を上(総入れ歯)下(部分入れ歯)を使っておりますが、発音がうまくできません。
(モゴモゴした発音になります。)
そのため担当の先生にその事を伝え、上入れ歯の床を削って頂きましたがあまり効果がありません。
後日先生にもう少し削って欲しいと言いましたが、これ以上削ると割れる可能性が高くなると言われました。

そこで、ご質問がございます。
1、入れ歯の床を削れば発音は良くなりますか?
2、床を削るとすればどれぐらいまで削っても問題ないですか?
3、グラインダーで削っても問題ないですか?
(グラインダーは仕事で使っているので慣れてます)
4、他に良い方法は無いでしょうか?

今入れ歯を入れているのがとても苦痛です。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
入れ歯についてお悩みなんですね。

> 1、入れ歯の床を削れば発音は良くなりますか?

薄さが原因でもごもごしているのであれば、削れば発音が良くなる可能性があります。
歯の位置が、例えば高さや歯の幅が狭いなどの理由でもごもごするのであれば、薄くしても効果は薄いでしょう。


> 2、床を削るとすればどれぐらいまで削っても問題ないですか?

問題ない薄さというのは特に決まりはありません。
毎日噛むのに使うのですから厚ければ厚いほど頑丈です。
ですが、違和感という意味からは薄ければ薄いほど理想です。
相反するこの条件のいいところで何とかしているだけです。
その許容範囲が大きい人もいれば、実は許容範囲がないという人もいます。
保険ではアクリルレジンなどのプラスチックしか認められていませんから、強度的に耐えられるのは2mm以上は必要だと思います。


> 3、グラインダーで削っても問題ないですか?
> (グラインダーは仕事で使っているので慣れてます)

あると思います。
自己責任で入れ歯を調整することは可能ですが、あくまで自己責任です。
どういう意味かというと割れて使い物にならなくなったときに保険では半年間は作り直しができない(自費で作り直し)ということになります。
また壊れなくても薄くなってたわみによって外れやすくなる可能性もあります。
この場合も調整が難しくなってしまうことも考えられます。


> 4、他に良い方法は無いでしょうか?

金属床というものであれば非常に薄く上あごの部分を作ることができます。
一部保険が適応されると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
一度、まず現在使っている入れ歯の高さがあっているかどうか確認しましょう。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
異物である義歯を口の中に入れるということは、とても苦痛が伴うことだと思います。
まず、慣れは絶対に必要です。
但し、上の入れ歯が安定していなければ、発声時に義歯の脱落を防止するために舌が不要の動きをして発音が不明瞭になる可能性がありますので、お口を開けても義歯が落ちないことが大事でしょう。
勿論義歯の厚みは気になる部分です。
厚いことで舌房と呼ばれる、上下の歯を噛み合わせた時にできるお口の中の舌が動ける範囲が狭くなってしまうと違和感が強く発音がしにくいかもしれませんね。
義歯床を金属にすれば樹脂と違い薄くできますが、保険外となるのでまずデザインで解決できないか先生とご相談ください。

ご自分で削るのは如何かと思います。
たまにいらっしゃいますが、、、。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

義歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索