歯のお悩み相談詳細

ご相談

2019/12/25

喘息になってから嚥下障害があります。

ひろあき様49歳女性
喘息になってから口腔と喉に異常を感じています。
特に甘いものを食べると、唾液がどろどろになり飲み込めなくなります。
嚥下障害を起こしています。
大学病院の口腔外科で細菌検査をしましたが異常なしで、消去法として次にオラビ錠50mg14日分を試すように言われました。
ですがネットで調べると、1錠1000円もする薬なので、経済的な負担が大きいです。
ネットで調べると、まずは歯のクリーニングが先とありますが、大学病院では歯石取りくらいしかしてくれないので、これから先どのようにしたら良いでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
喘息になったんですね。
その治療はどうなっているのでしょうか
歯科、口腔外科では喘息の治療は行わないと思います。
その治療をまずはしていくのが一番だと思います。
(飲み込みにくいなども薬の為というより喘息の為のような気がします。)


> ネットで調べると、まずは歯のクリーニングが先とありますが、大学病院では歯石取りくらいしかしてくれないので、

歯石除去と歯のブラッシングなどが歯のクリーニングということです。
歯石除去は大学病院で行いますがブラッシング、歯間ブラシなどの清掃は患者さんが日々行うものです。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
お近くに病院連携の歯科医院があるやに思いますので、そちらでメンテナンスしてもらうのはどうでしょうか。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索