いつもお世話になっております。
左上5番の
第一小臼歯が、数年前に
虫歯で
歯冠部分が砕けてなくなり、現在
歯根部分のみ残っている状態です。
過去
差し歯をしましたが1年強で取れてしまい、それから3年ほど
歯根のみの状態で過ごしています。(
歯根5mm程度のみ残っています。神経の治療は済んでいます)
最終的には
インプラントもしくは
ブリッジを考えていますが、家庭の事情で本格的な治療開始は1.5年後となりそうです。
それまでの期間の応急的な治療はどうすべきかについてご相談です。
「1.5年後に骨が出来るだけ多く残っている状態でいるために」という同じ目的で、通っている歯医者さんと
セカンドオピニオンの歯医者さんより以下の異なる見解をいただいています。
(1)いますぐ
抜歯すべき。
(2)いますぐ
抜歯せず、1.5年後の本格治療開始前に
抜歯すべき。
抜歯したら半年くらいで、
抜歯時点で残っている
歯槽骨の内側に自然に骨が作られると聞いているので、できるだけ
歯槽骨が残っている状態で早く
抜歯した方が良さそうと思ったのですが、一方で、
抜歯後骨が作られた半年後くらいには骨吸収が始まるとも聞いており、その吸収スピード次第では、いますぐ
抜歯せず
歯根を残したままの方が良いのかもしれない、とも思います。
通っている歯医者さんからは骨吸収のスピードは個人差があり(1)・(2)どちらが私にとってベターとは言い切れないと言われております。
(1)・(2)どちらにすべきか、ご意見をいただけますと幸いです。