歯のお悩み相談詳細

ご相談

2011/06/13

抜髄する温痛の温度は、何度くらいですか?

まめまる様50歳女性
こんにちは。

左下アゴの7番が歯茎近くまで虫歯になり、先日、歯科にかかってきました。

歯と歯茎の境目が虫歯になっていて、奥まで進行していたようで、麻酔をかけ、歯のまわりの歯茎を城のお堀のようにぐるりと削り、現在はレジンで修復しています。

この後、型どりをして金属の冠をかぶせる予定です。(前回の治療後1週間経過していますが、歯茎の切ったキズが直っていないのと、象牙質まで近いせいか、冷たいものも熱いものもしみますし、何より噛む力がかかると痛いので、現在ほとんどこの歯では噛めません。)

あまり温痛がひどいようなら、もしかしたら抜髄するかもといわれていますが、歯科で言う「温痛」とはどれくらいの温度を指しますか?

ちなみに現状ですが、
・ぬるま湯、ポットのお湯(50-60℃)は大丈夫です。
・70℃のお湯、水道水は少ししみます。(ジーンと痛むまではいきません)
・80℃のお湯(ふうふうしながら冷まして飲む程度)はしみてジーンとした痛みが走ります。

玉置 敬一 先生からの回答

玉置 敬一
和歌山県
玉置歯科医院
玉置 敬一先生
まめまる 様

水やお湯がしみるというのは食事がおいしくなかったり、お茶やコーヒーを飲むのもおっくうになりがちだと思います。

ちなみに現状ですが、
・ぬるま湯、ポットのお湯(50-60℃)は大丈夫です。
・70℃のお湯、水道水は少ししみます。(ジーンと痛むまではいきません)

このような状態ではちょっと気を許したときにジーンと来るので何ともいやなものかとお察し致します。
しかし、もし辛抱できるようでしたら、このような刺激を与えながら様子を見られてはいかがでしょうか。刺激を与えると、歯髄が感知して他の歯より強く感じるようなら、自分自身で歯髄の中にカルシュームを沈着させて、自然に治すような機序があります。他と同じように感じ始めるとそこで止まります。このように治すのがいちばん良いと思われます。ただし、食事がしにくいなど日常生活に支障があるようですと、歯科医師に相談してみて下さい。最近開発された薬剤で、結構効果のあるものがあります。これらでもだめな場合がありますが、そのときは歯の周りに包帯代わりのパテを当ててもらいます。歯ぐきをお堀のように削り取ってもらった部分の傷をふさぐようにしてもらい、それを歯冠部(歯の見えている部分)にまでかぶせてもらいます。
それで1,2週間様子を見てパテを外すとあまり感じなくなっていることがあります。
一度歯科医師に相談してみて下さい。

・80℃のお湯(ふうふうしながら冷まして飲む程度)はしみてジーンとした痛みが走ります。

これはちょっといやですね。あまり熱い強い刺激を与えないでそっとしておくのがよいと思います。しかし、だんだん強くなったり、いつまでも続くようでしたら歯髄神経を取らなければならないかもしれません。できるだけ神経も残してもらえるように相談してみて下さい(ただし、無理に残すと後問題を起こしてくる場合があるので歯科医師の判断をよく聞いて、あまり「無理に残してくれ」といわない方がよいかもしれません)。

早くよくなられるように願っています。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
熱いものがしみる、という時の熱いものの温度ですね。

僕もあまりそこまで深く考えたことはありません。
あくまで抜髄するかどうかの参考にするときに聞くくらいで、その温度によって厳密にここまでなら抜髄せずに大丈夫というものではありません。

何よりも咬んだ時に痛みが強いようであれば、まずはその痛みが引くのをしっかり待つ必要があると思います。

その際しみるのを防止するために僕なら仮の歯を作ると思います。(ただ仮の歯は保険でカバーされているわけではない、あくまでドクターの考えによるサービスの部分なので、必ず作ってくれるかどうかは不明です。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
おそらくこの痛みであれば大丈夫だと思います。これは正直、人によって異なりますが。

ぬるま湯、ポットのお湯で痛みが発現して、持続するようなら、一時的に痛んで少しの時間で治まるのとは違って、かつ毎回このような症状が出るようでしたら 要注意だと思います。

まして、もっと熱いお湯であればなおさらです。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索